おまかせEV for Bizの
特長
  
    おまかせEV for Bizとは 公用車・営業車の効率的かつ脱炭素に寄与する使い方を進めるとともに、
将来的なEV化に向けた車両の検討や設備の検討までを支援するサービスです。
    配車の工夫により車両台数適正化とEVの効率運用を実現する車両管理システムを中心に、
充電設備なども含めたEV化の課題に対するソリューションを提供します。
公用車・営業車の
運用効率化と脱炭素化
      EV車も含めた事業車両の脱炭素化に向けて伴走支援します
- 
        
伴走支援
        脱炭素に向けた車両削減・EV化など
目標達成に向けて伴走支援します - 
        
利便性
          システムは自社開発により、
利便性を重視した設計です - 
        
拡張性
        営業車・公用車のEV充電
ソリューションや
シェアリング
サービスなどと連携できます 
EVの導入について
          - 
            
            脱炭素化に寄与できる - 
            
            事業所で充電可能
             - 
            
            蓄電池として利用可能 
          - 
            
            航続距離の心配 - 
            
            充電料金/設備などの心配 - 
            
            コストが高い 
おまかせEV for Bizのサービスを
導入することで
- 
          
POINT01
EVで行ける距離に配車
途中で電欠することなく、行って帰ってこれる!
           - 
          
POINT02
充電設備連携によるスマート充電
充電による電気料金増加や設備導入を最小限に
           - 
          
POINT03
稼働率を最大限高める
不要な車両は削減してコストカット
           
配車制御・充電のピーク制御で
EV導入のメリットを
最大限に引き出します。
配車最適化の効果
1台ごとの車両稼働率向上
          
          配車最適化により1台あたりの
稼働率を向上させることで、
          空き車両を増やすことができ、
車両保有台数の削減が行えます。
        
配車最適化の効果
EVの航続距離を加味した配車
            
            
            航続可能距離を加味して
適正な配車を行うことで、
            EVもガソリン車も
フル活用できる!!!
          
「配車最適化」により、
車両台数適正化とEV化を
同時に進めることができます